a-brand 1/8 倉木鈴菜(顔のない月)
(原型「ミルヒ・シュトラーセ」さん)



倉木鈴菜CARNELIANさん率いるROOT「顔のない月」より信州倉木家のお嬢様であり、巫女でもある鈴菜お嬢様です。

ボークスさんが、a−brandという名でPCゲームのキャラクターを次々に発売していますが、これはa−brandが設立され一番最初に他の数種の作品と共に発売された作品です。
ゲームの日常会話のシーンそのものをポーズにしています。
サイズは、1/8となっていますが1/10ですね…(全高16cm以下です)
でも、このぐらいのサイズが自分的に一番作りやすかったりして。
この作品、購入まで何回かボークスに足を運んでいます。(^^;
発表された時の作例の塗装に惑わされて原型がいま一つよくわからなかったのです。<特に目の形
何度目かの上京の時に、新宿のボークスで無塗装の原型を見る事が出来、
「了承(1秒)」
ただ、この店舗には売っていなくて秋葉原のボークスに戻り購入しましたけど。
塗装で(悪い方に)惑わされるなんてまだまだですね…(苦笑)

パーツは11。(ベース含)
いつも通り、モデラーズの離型剤クリーナーでプシュ〜!
すぐに歯ブラシで軽く表面を擦って洗浄終わり。(早)

表面処理は、ゲート等はアートナイフで、パーティングラインは320、400番のペーパーで処理しています。
最近、パーティングラインはよほど段差が大きくない限り最初から最後までペーパー処理です。
パテは、アルテコSSP−HGを髪、腕の隙間処理を含め使っています。
この場合、片側に塗り残しの無い様きちんとメンタムを塗って離型処理をします。
もう片方のパーツにアルテコを塗ってパーツを合わせます。
硬化が完了したら表面にはみ出たパテをペーパーで丁寧に削ります。
削り終わったら、ちょっとだけ力を入れパテに影響の無い方向に折る感じ(爆)でパカっと外します。
この方法は便利ですが、あまり細いパーツ等には使えません。

ペーパーやパテで埋まってしまったモールドは彫刻刀等で復活させます。
それとは逆にスカートのラインのモールドは全て埋めちゃいました。
だって、線の太さは違うし、とにかく凄い事になってるんだもん。
一度、アルテコで埋めて、2次処理としてクレオスのMr.溶きパテで処理しています。

下地処理はいつもなら無色のプライマーを使うのですが肌色キャストの為、タミヤのファインサーフェイサーホワイトを使っています。
このサーフェイサー凄く良いです。食いつきも白の隠蔽力も今まで使った白サフの中で最高です。

☆使用カラー一覧(黒:Mr.カラー、青:タミヤエナメル

髪…パープル(67)+ブルー(5)+フラットブラック(33)
肌…レッド(3)+イエロー(4)+フラットホワイト(62)少量、をクリアー(46)で薄く
服…フラットホワイト(62)、フラットホワイト(62)+ブルー(5)微量(シャドー)
スカート…ピンク(63)+クリアーレッド(47)+フラットベース(30)
スカート(ライン)…ピンク(63)+フラットベース(30)
リボン…ピンク(63)+クリアーレッド(47)+フラットベース(30)
靴…ピンク(63)+クリアーレッド(47)+クリアー(46)
ストッキング…スモークグレー(101)+レッドブラウン(41)+ブラック(2)+ホワイト(1)微量

目…ホワイト(1)、セミグロスブラック(X18)+クリヤーブルー(X23)、レッドブラウン(XF64)+セミグロスブラック(X18)+クリヤー(X22)、クリヤーイエロー(X24)、ホワイト(X2)
眉…ロイヤルブルー(X3)+フラットベース(X21)
唇…ピンク(X17)+クリヤーレッド(X27)+クリヤー(X22)
つめ…ピンク(X17)+クリヤーレッド(X27)+フラットフレッシュ(XF15)+クリヤー(X22)
靴、ベルトの金具…クロームシルバー(X11)
ベルト…ブラック(X1)

ベース…イエロー(4)+蛍光イエロー(172)、ブルー(X4)+クリヤーブルー(X23)+ホワイト(X2)少量、レッド(X7)+クリヤーレッド(X27)

(塗装後、髪と肌をスーパークリアー半光沢(181)でコート)

倉木鈴菜(左) 倉木鈴菜(右前) 倉木鈴菜(後)

スカートのラインの模様、間違えました…本当は面毎に綺麗に揃うのが正解かと…
イラスト集を参考にして逆に惑わされてしまい、塗装後に冷静に考えてみると、なんだか違うなぁって。(苦笑)
塗装後仮組みして、チェックして我慢出来るレベルだったのでこのまま行きました。
このスカートのマスキングだけで0.7mmテープの短いのが132本…で3時間ぐらいかかったかと。
スカート塗装の手順です。
まず、スカート全体をライン色のピンクに塗ります。
それから、マスキング地獄を経て、スカートの赤を吹き付け。
あとは、吹き込みが無い事を祈りながらマスキングテープを剥がすだけです。

服は、軽くシャドー吹きをしていますが、写真ではよく分かりませんね…
(光の加減によっては結構シャドー部が青っぽいです)

肌色は、サフレス用に調色した塗料を時間をかけて重ね吹きしています。
髪と肌は厚塗りになってしまいました。(髪なんて色ムラがあるしぃ)
ちなみに髪は写真では黒っぽいですが実際はずっと青色してます。

瞳は、根性でグラデを…としか言い様が無かったりして。5/0の面相筆を使ってます。
今回は、珍しく厚塗りにならずに済みました。
理由は重ね塗りの回数がいつもより少ないから。

CARNELIANさんの絵では結構睫毛が沢山描かれているのですが、私の腕でこのサイズでは瞳がきつく見える気がしたので、鈴菜に見える程度で抑えました。(苦笑)<殆ど無いじゃん
ちなみに箱にも載っているボークスの作例では瞳が凄い事になってます。

後で、ベースの外側を作例みたいにダークブルーか何かで塗ろうかしらん。(これじゃ月に見えないし)

倉木鈴菜(右) 倉木鈴菜(顔アップ)

結論…鈴菜を作ってみたかったんです。<属性キャラ
たとえ、チェック柄で苦労しようとも。(爆)

参考:顔のない月(Windows版)、CARNELIAN COLLECTION(角川書店)
BGM:『顔のない月』コンプリートサウンドトラック(LACA-9019〜20)


戻るTOPへ