Free-X 1/4 松 原  葵
(原型「あげた幸を」さん)1999年夏ワンフェス限定品


松原葵
今回のキット製作で、今までと大きく違う所…それは、作品を知らない事。
そう、私はTo HeartをPlayした事が無いのですよ。(汗)

 パーツチェック後、お約束の洗浄作業ですが、いつもなら、離型剤クリーナーEXを使うのですが、1/4というビッグサイズなので、今回は中性洗剤入りのぬるま湯に浸けて、2〜3日後、クレンザーと中性洗剤と水を混ぜた物を歯ブラシに付けてコシゴシと地道に離型剤を落としました。

 洗浄が完了したら整形作業です。キットが大きい分湯口も大きいのでカッターノコが大活躍します。
 大きな湯口等を処理したら補強の真鍮線を入れ仮組みをします。
左足以外は合いも良好です。(でも、左足はどの位の角度が正しいのでしょうか?)
左足の接合部はアルテコSSP−HGを盛って隙間を処理しています。

 ペーパーもスタートは#320(いつもは#400)です。削り過ぎに注意しながら処理をしていき、ある程度進んだらスポンジペーパーで仕上げていきます。
ペーパーがけで一番苦労したのは頭部の湯口の部分の処理です。む・難しい…(もっと経験値が必要?)
それに、足のパーティングラインの処理があまかったか…(反省)
パーティングラインの下から若干の気泡が出てきましたが、これは溶きパテで処理。
特別大きな欠損や気泡はありませんでしたので作業そのものは比較的スムーズに進みました。

 しかし、表面処理が終わりかけた頃、大きな問題が…そう、「西暦2000年問題」(爆)
いや、本当に… 西暦2000年に向け、会社の新システムを1人で作らないといけなかった私は、年末から年始にかけて自由な時間が無くなってしまい、作業が一時中断。
その後、なんとか新システムが軌道に乗り、作業を再開したのですが、今度は大雪(記録的な…)・低温(氷点下)等でサフ(缶)が吹けない…(泣)

 サーフェイサーは、ソフト99のプラサフを使っています。一番の理由は量が多いから(笑)(本当は信頼性です)
このサフはグレーなので、下地の白吹きの前にMr.ベースホワイトを吹いています。
そして、いよいよエアブラシの作業です。
フラットホワイトを吹いて真っ白にした後、隠蔽力の低い色から塗装していきます。

【色】
(Mr.カラー)
髪…コバルトブルー(80)+クリアーブルー(50)+フラットベース(30)
肌…キャラフレッシュ1(111)+同2(112)+フラットベース(30)
体操服…フラットホワイト(62)、キャラクターレッド(108)、シャドー部…フラットホワイト(62)+クリアーブルー(50)微量
グローブ(?)・ブルマー等…キャラクターレッド(108)
ズック…フラットホワイト(62)、コバルトブルー(80)+フラットベース(30)

(タミヤエナメル)
瞳(筆塗り)…ブルー(X4)+ホワイト(X2)数種類、ブラック(X1)+フラットブラウン(XF10)微量、ブラック(X1)、ホワイト(X2)

 マスキングは、テープを細い幅に切り境界線に貼りつけ吹き込みを防止する為ゾルを併用して行なっています。
このマスキング方法は、レプリカント4、5巻(竹書房)に詳しく載っています。
 今回、マスキングでちょっとした問題が発生しました。昔はマスキングテープをはがすとサフごと剥がれるということがありましたが、塗膜のみ剥がれるのです。(ベースホワイト面が露出する)ベースホワイトは塗料の食いつきが悪いのかな?(謎)松原葵(アップ)
 瞳は、最初艶消しでおこなったですが、なんか目が死んでいる…(爆)、ということで塗り直し。瞳は、少し光沢があった方が良い様です。
それから、髪の色は本当は紺色なんでしょうねぇ。

塗装中のBGM…LEAF VOCAL COLLECTION VOL.1(笑)
(Feeling Heartがお気に入り)

この作品は頭部が可動式になっています。向きを変えると雰囲気が随分かわります。なかなか良いアイディアだと思います。

それにしても、あげたさんのワンフェスキットが作れるなんて幸せです♪
このキットは私が初めてワンフェスに出撃した時に私の友人が並んで買ってきたものなんです。
この友人、「バスタオルのレイ」買えなかったって言いつつもこのキット抱えてました。バスタオルのレイは作る自信無いぞ!(私)
最初見た時の感想は、「やっぱり大きいな。えっ?足がある!」 この大きさだったので胸像だと思ったのですねぇ。(笑) 胸像のイメージが強かったので…
あげたさんの作品は表情が優しい感じで好きです。機会があったらまた作りたいです。(実は1作品所有してたりして) 


戻るTOPへ